おひとり様:温泉
こんにちは、愛美(704)です。
気が付いたらいつの間にか年が明けて、いつの間にか1月20日になってました。
そしてなんとかコロナに感染せずに、生活できていることに感謝です。
今日は”おひとり様で温泉”に行ってきました。
相変わらずのおひとり様を楽しんでいるわけなのだけど、本当にぜんぜんさみしいと思ったことがない。昔は”友達が多くいたほうがいい”とか”リア充”を意識してうわべだけの友達と過ごすことが多かったけど、無理して合わせて時間を無駄にしてうわべの友達と過ごすよりも本当の友達と呼べる人に出会えるまで一人でいいかなぁ~(^_^)/って考えるようになったら、とっても楽になのよね。
今日の温泉
久松湯ってところに行ってきました。
どんなところ?
練馬区にあって、どちらかというとこじんまりした感じの温泉です。
多くは銭湯のお風呂で野外に一つだけ露天風呂があり、露天風呂のみが天然温泉になっています。
料金
大人470円 (安くてまた行きたい)
メディア
テレビで紹介されてました。
室内快適さ
こじんまりとしたお店だけど、中庭に簡易的な小さな池があって鯉が数匹泳いでいて動物好きな私としては、嬉しかった。しいて言えばもっと素敵な池にデザインすればいいのになぁと思いました。脱衣所やロビー、お風呂の中、露天風呂など全体的にお店が新しいのかきれいでした。
コロナ対策
お風呂の中のドアが解放されて空気が通りやすくなっていました。また入り口で店員さんが「手の消毒をお願いします」と言って消毒液を吹きかけてくれます。
ちふれの消毒液
個人的なお話なのだけど、ちふれの消毒液を最近使っているのだけど、手に何回吹き替えてもパキパキにならなくてすっごく良いです。愛美704のおすすめ💛アルコール度数も70%以上です。
近所のドラックストアで買ったのだけど、2本目買おうと思ったら売ってない( ;∀;)
見つけた方いたら、ぜひ買うべきよ。本当につかいかっていいから。
※この冬買って良かった家電※
|
|