在宅勤務:腰痛対策:人気のキーボードスライダーの紹介
こんにちは、愛美(あいみ)704です。
♡腰痛対策にキーボードスライダーを探してます♡
デスクワークが多い私は腰痛・肩凝りも発生し始め、椅子や机にこだわりを持つようになって来ました。今回は、キーボードスライダーを検討しているところです。
お手もちのデスク下に取り付けられて、キーボードスライダーが手元まで伸びる仕様で、パソコン作業中の前のめりになる姿勢を正しくしてくれそうだ(*'▽')♥と、期待してるところです。
楽天とアマゾンで探してみましたら
口コミ人気やレビュー検索して比べてみると、トータル的に上位にあがってくるキーボードスライダーは『サンワダイレクト』さんの商品が人気でした。
♡人気のサンワダイレクトキーボードの特徴♡
①4980円のものと5980円のものがあります。
②キーボード、マウスが両方置ける
③サイズがS、Mと幅や長さを自身のデスクに合わせて選べる
④スライダーの角度調節が出来るタイプもある
⑤お値段がお手頃
と、みなさんの環境に合わせた商品が取り揃っています。
また、購入者も400人ほどおり、レビュー評価も良いものが多いです。
そんなわけで愛美もこちらの5980円タイプを検討しているところです。
即ポチしない理由は、もっと安物はないのかなぁ~って気持ちとひざとか当たらないかなぁ~とか検討していました。そしてもっと安くて薄型なのでひざも当たりにくそう!と見つけたのが以下↓
♡もっと安いものはないのかなぁ?♡
と、探したら2000円台で出てきました。
【特徴】
- 安い
- 薄形
- コンパクト
【問題点】
- デスクにビス打ちする仕様
と、双方を比べてみると個人的には少々お値段しますが、ダイワダイレクトさんの5980円高さ調節ありタイプにが良さそうだなぁっと思っているところです。
もし、購入したらレビューしますね!
※関連記事※